クルーズ船の楽しみのひとつ、プール。赤ちゃんと一緒にプールに入れたら素敵な思い出になりますよね。でも、赤ちゃんをプールに入れて大丈夫か迷う方も多いはず。今回は、我が家がクルーズ旅行中に赤ちゃんのプールデビューを果たした体験談をシェアします。スイマーバやオムツ機能付き水着など、実際に使ってみてわかった便利アイテムもご紹介しますので、これから赤ちゃんとのクルーズを計画している方はぜひ参考にしてみてください!
はじめに
こんにちは、”100日後に育休するリーマンくん”です。クルーズ船の楽しみの一つといえば、船上のプールですよね。大人はもちろん、赤ちゃんと一緒にプールに入れたら楽しい思い出になること間違いなし。でも、赤ちゃんをプールに入れて大丈夫かどうか、少し悩むこともありますよね。今回は、我が家がクルーズ船で赤ちゃんと一緒にプールに入ったときの体験をシェアします!
育休を取得した私たちが、なぜクルーズ旅行に行こうと思ったのかは、こちらの記事で詳しく紹介しています。
赤ちゃんとクルーズ船でプールに挑戦!我が家の体験と便利アイテム紹介
初めてのクルーズ:プールを見送った理由
育休中の1回目のクルーズでは、娘は0歳9ヶ月でした。時期は8月初めで、プールに入るには最高の季節!しかし、初めての子供ということもあり、赤ちゃんをプールに入れるかどうか迷いました。まだオムツをしているし、もしプール中にウンチをしたら…と考えると、躊躇してしまったのです。結局、そのときは「プールはまだ早いかな」と判断し、赤ちゃんはプールには入れず、大人だけが交代でプールを楽しみました。
でも、実際にプールで周りの様子を見ていると、同じくらいの月齢の赤ちゃんがプールに入っているのを発見!首のところに浮き輪のようなものを巻いて、楽しそうにプールに浮かんでいました。この光景を見て「次回は挑戦してみよう」と思ったのが、赤ちゃんとプールに入るきっかけでした。
2回目のクルーズでの挑戦
2回目のクルーズに挑んだとき、娘は1歳1ヶ月。まだオムツはしているものの、前回の経験から、今回はプールに入れることにしました。前回見た赤ちゃんが使っていた浮き輪のようなものを調べたところ、それは「スイマーバ」という商品だと判明。ネットで中古を探し、700円程度で購入しました。一回しか使わない可能性があるため、中古で十分だと思ったんです。
さらに、オムツ機能付きの水着も購入して、いよいよプールデビューの準備は万全に!今回は12月後半で寒い季節でしたが、沖縄・台湾クルーズだったため本州よりは暖かかったものの、やはり外のプールは寒く感じました。そこで、室内にある温水プールとジャグジーを利用しました。
スイマーバとは?
スイマーバは、赤ちゃんがプールやお風呂で安全に水遊びを楽しむための首に装着する浮き輪です。首に巻いて浮かせることで、赤ちゃんが自然な姿勢で水に浮かべるのが特徴です。赤ちゃんが自分で手足をバタバタさせて遊ぶことができるので、初めての水遊びにも安心して使えるアイテムです。スイマーバを使うと、赤ちゃんが水面で安定して浮かぶため、親としてもリラックスしてプールを楽しむことができました。
オムツ機能付きの水着とは?
赤ちゃんとプールに入るときに気になるのが、普通のオムツでは水を吸い込んでしまうため使えないということ。そのため、「オムツ機能付きの水着」が活躍します。この水着は、オムツの代わりに使えるようにデザインされており、赤ちゃんがプールで遊んでいるときにおしっこやウンチを漏らさないようにサポートしてくれる優れもの。見た目は普通の水着と変わりませんが、内側に漏れ防止の構造が備わっているため、安心して赤ちゃんをプールに入れることができます。
私は中古でオムツ機能付き水着を購入しましたが、一回しか使わないかもしれないと考えると十分に役立ちました。プール中に何もトラブルはなく、親も安心してプールデビューを楽しむことができました。
赤ちゃんの初めてのプール体験
娘にとって初めてのプールでしたが、特に嫌がることはなく、むしろ不思議そうな顔をしながらも楽しんでいるようでした。私たち親としては、初めての体験を一緒に楽しむことができ、非常に満足!とはいえ、どちらかというと親の自己満足だったかもしれません(笑)。結果的に、プール中にウンチをすることもなく、無事に赤ちゃんのプールデビューを果たしました。
まとめ
クルーズでの赤ちゃんとのプール遊び
赤ちゃんと一緒にクルーズのプールを楽しむことは、少しの準備と工夫で可能です。スイマーバやオムツ機能付き水着などを活用すれば、赤ちゃんも安全にプールを楽しめます。また、クルーズ船には温水プールやジャグジーなど、季節に関係なく楽しめる設備もあります。私たち家族の体験が、これからクルーズ旅行を計画している方の参考になれば嬉しいです。赤ちゃんとのプール遊びにぜひ挑戦してみてください!
育休中に行ったクルーズ旅行の詳細を知りたい方に、こちらの2ページがおすすめです!育休中に楽しむクルーズ旅行の魅力やヒントが満載です。
コメント